ゲーム

カードゲームを自作した話(デザイン編)

自作カードゲームのカードやパッケージのデザインに関して、どんなことを考えて何をしたのかという話を、整理しました。実例の1つとして、参考にして頂けましたら幸いです。
2023.08.02
ゲーム

【親も】子どもと一緒に楽しめるボードゲーム(親目線)

親子で遊ぶのにオススメのボードゲームをご紹介します。「親も楽しめるか」という親目線で整理してみました。
2022.12.22
ゲーム

カードゲームを自作した話(システム設計編)

自作カードゲームのシステム設計において、どんなことを考えて何をしたのかという話を、記憶の鮮明なうちに整理してみました。ゲーム自作の実例の1つとして、雰囲気を感じて頂けたら幸いです。
2023.09.27
ゲーム

The King of Mad Scientists プレイヤー用ページ

『The King of Mad Scientists』の、プレイヤー用ページです。ルール細則など、より快適にプレイして頂くための情報を掲載しています。
2023.03.18
ゲーム

デジタルイラスト初心者がカードゲームの自作に挑戦した記録(自作の流れ、使用ソフトなど)

デジタルイラスト初心者の私が、初めてカードゲームを自作するにあたって試行錯誤したことのうち、イラストに関する部分の記録です。同じように自作に挑戦しようとしている方の参考になれば、幸いです。
2023.02.03
ゲーム

TCGっぽいボードゲーム4選+1

デッキを持っていない友達や家族ともTCGっぽいゲームをしたいので、既存のボードゲームの中から、TCGっぽいテイストのものを探してみました。
2023.02.25
ゲーム

1vs.1対戦カードゲーム『The King of Mad Scientists』

TCG「っぽい」モンスター対戦系のゲームを、買い切り型でサクっと気軽に、かつ繰り返し楽しめるようにしたいという想いで考案した、2人用ゲームです。
2023.03.15
ゲーム

ボードゲームの感想、レビュー|関連記事一覧

ボードゲームの感想、レビューに関連する記事の一覧です。各記事へのリンクを記載しました。
2022.12.20
ゲーム

イーオンズ・エンドはゲームバランスが絶妙!爽快!(ボードゲーム|感想、レビュー)

イーオンズ・エンドの面白さ、爽快感を伝えるために、グラフを使って表現してみました。
2022.04.27
制作

Joy-Con修理依頼|梱包|手持ちの材料で、安く、頑丈に郵送

Nintendo SwitchのJoy-Con(ジョイコン)を修理に出す際、極力安く、かつ頑丈に郵送できるように、ダンボールを使って工夫しました。
2022.12.20
タイトルとURLをコピーしました